9/21
ディズニーシーに行ってまいりました!
なにがどーしたのか、今年3度目!
相方と共に、ネズミにハマりまくりです。
だって、シーのハロウィン、どーしても見たかったんだもの!
(通勤で使う駅にですね、デカデカとシーの宣伝ポスターが貼ってあるんです。見るたびに行きたくなる…ッッッ)
今回の目的は、とにかくショー関連!
【ミステリアス・マスカレード】と【マウスカレード・ダンス】はハズせません。
前日に、ショースケジュールとにらめっこして、なんとなく回る順番きめて。
当日、5時起き。ぐは(吐血)
すごーく珍しく、時間に起きて支度して、時間通りにおうちを出発。
駅でパスモをチャージする時間もあって、更に予定していた1本前の電車に乗れました。
奇跡(笑)←
連休の中日なので、ゼッタイ混むだろうとは思っていたけど、
ディズニーリゾートラインの窓から見た、ランドの入場待ち列の凄まじさに、車内あちこちから声が上がる(笑)
ぐは…(吐血)←2度目
シーは、ランドほどではないにしろ、それでもスゴイ列でした。
1時間は並ぶ覚悟で行ったんですが、連休中は開園時間が早まっていたのですぐに動き出してすんなり入場。
そうそう、前回の入場チケットはミッキーだったんですが、今回はミニーがきました!!
揃ったよ!
…次はダッフィーだな(笑)
入場して、すぐに『ミステリアス・マスカレード』の抽選会場に。
既に結構な列が出来ていて、アメリカン・ウォーターフロント側まで伸びていました。
当初の予定では、2つ目か3つ目の公演を狙うつもりだったんですが、そのあたりは競争率が高そうな予感がしたので、現場で思い切って最終公演狙いに変更!
それが効いたのか、無事椅子席当選!
後ろブロックですが、割と中央付近♪
これで安心して、他に回れるってなもんです。
まず、1/1ダッフィーのグリを目指したんですが、なんと4時間待ちの列!
さそがにそこまで気力はなく…今回は、遠目に写真を撮るだけで満足しました。
ダッフィーのお店も、長蛇の列で入場規制がかかっていたので、先に朝食。
お目当ては、当然ダッフィーのスーベニアカップとプレートです。
中身は、ハロウィンなのでパンプキンプリンとパンプキンタルトでした。
プリン激うま♪
ゴンドラに乗ろうと、橋を渡りかけたところで、マウスカレードに向かうミッキー&ミニーを発見!
シーならではの演出です。
ゴンドラ乗船中。
ゴンドリエは美人のおねぇさんでした。ハァハァ。
おねーさん、名前教えて!←
あ。この日はNYのダッフィーも同行しました。
さすがにキャストの方はご存知らしく、『ニューヨーク帰りのダッフィーだね』とお声かけていただけましたよ♪
本日の野望、そのいち“ダッフィー増やす”←
ダッフィーのお店は相変わらず入場規制中でしたが、カレンダーやストラップはここでしか扱っていないので、諦めて並びました。
90分待ちって(笑)
これ、なんのアトラク?
実際には、60分くらいで入れたんですが(笑)
店内は相変わらず、ダッフィーを購入する人だかりで大盛況。
次から次に補充される抱きダッフィー(笑)
その端から、次々に客が手にとっては顔を検分して、1匹以上が連れ去られて行ってました。
もちろん、あたしも例に漏れず、1匹お迎え。
既にいる子がベトナム製の子なんで、次は中国製の子を狙ってたのですが、並んでいたのが全部ベトナム製だったので、その中でも丸い顔の子を選んできました。
…1匹だけ中国の子がいたけど、ちょっと顔が好みじゃなかったんだ…!
一目でベトか中かを見分けるので、相方に不思議がられました(笑)
慣れたらワカルヨー!
続きまして、本日の野望、そのに“うきわまん”(笑)
途中ではやっぱり長蛇の列が出来てて、並ぶことに挫けてたんですが、夕方にはちょっとすいてた! 食べれたーーー!
うきわまん、大好き♪
そうそう、今回初めてポップコーンを買いました。
朝比奈的には、ブラックペッパーかシーソルトがイチオシだったんで、ウォーター・フロントパークの前で購入。
ハロウィン仕様のスーベニアバケットでした♪
本日のメインはショー関係!
『マウスカレード・ダンス』は午後の部を見ました。
立ち見の2列目だったんですが、かなり近くで見れて満足!
みんなカワイすぎる…!
『ミステリアス・マスカレード』は最終公演の椅子席!
もうかなり暗くなっていたので、最初から写真は諦めました。
あたしのデジカメじゃゼッタイ撮れない!
そしたら、隣で相方がほぼ全部通して動画で撮ってました(笑) エライ!
かなり迫力ありました。
衣装とか、メチャクチャ凝ってるし。
ちょうど終わったタイミングで、背後のタワー・オブ・テラーが光ったりと、偶然なのか計っているのかの演出も見事でした。
そして、すぐに背後で花火が!
いつもシーに行くたびに、強風のため花火は中止…と言われるのですが、今回は上がった!
すごくうまく回れた1日でした。
そして、日中のメインはくまこ(ダッフィー)撮影です(笑)
うちの子はわざわざ帽子とマントをつけてきました。ハロウィン仕様です。
・1/1ダッフィーと一緒♪
・デコレーションもぜーんぶカボチャ!


・怪盗・ハロウィン仮面参上!


・新顔ちゃん参入


おまけ。
当日のワタシ。
前々日の徹夜がたたって、むっくむくです(笑)